ムカデ駆除・害虫退治は「@快適クラブ.net」にお任せ下さい。お手軽なスプレーや粉剤・液剤等、業務用殺虫剤を多数販売!

ムカデ駆除の方法と生態

毒牙にかまれる被害と見た目の気持ち悪さがある徘徊害虫です。
小型の種類の毒牙はたいしたことはありませんが、大型のオオムカデ類は非常に強い毒を持っており、咬まれると激しい痛み、発赤、腫脹があり、重症の場合は潰瘍や発熱、リンパ節炎も引き起こします。
ムカデ対策商品の販売はこちら

ムカデ駆除のポイント

予防の方法
ムカデは、草むらやがれき、廃材などのカゲに潜んでいますので、まずはそれらを撤去する必要があります。 ただ、草刈後などに一時的に家屋内への侵入が増える事があるとも言われているので、注意が必要です。
屋外から侵入するムカデには、粉剤の ノックダウンダスター を家等の周囲に幅10 cm程度の帯状にして散布しておいたり、侵入口となる窓枠のサッシ部分やドアの縁などに パウダースルー をあらかじめスプレー (残留噴霧) しておきます。 また、害虫・害獣忌避剤の逃げまんねん!を建物の外周に散布するのも、侵入予防に効果的です。
駆除の方法
家屋内に侵入されてしまったら、床下や天井裏などの潜み場所に ムカデ用スプレー等の不快害虫駆除用の殺虫剤を隅々までスプレーします。
室内で見つけた場合は、ムカデキンチョールなどを直接スプレーするか、叩き潰します。 草むらやがれき付近で見つけた場合も ムカデキンチョール等を直接噴霧すれば効果的です。  ==> ムカデ対策商品一覧はコチラ

※ムカデは殺虫剤をかけてもすぐには死なない事が多いので、注意が必要です。
   予防・駆除の際は十分に注意して、ムカデの動きが止まっても素手で触らないようにしましょう。

▲TOPに戻る

ムカデの生態

日本に生息するムカデの体長は7mm~13cm程度で、褐色~黄淡色、または黒色の体色を持ちます。
生息場所は主に草むらで、石、落ち葉、倒木等の下、土の中で、ジムカデ目は特に地中深くまで生息します。
脚の数はイシムカデ目で 15対、オオムカデ目では 21または 23対、ジムカデ目は 30~ 170対もあります。 ヤスデ類とは異なり、1つの体節に1対の脚を持つのが特徴です。

▲TOPに戻る

ムカデ駆除・ゲジ駆除|@快適クラブ.net