| 
 | 
| 近畿消毒株式会社 | シロアリ駆除・予防・調査、害虫駆除など、しろありの事ならお任せください!! 詳しくはコチラ >>> 近畿消毒株式会社ホームページ  | 
★ 当店イチオシ!シロアリの被害にあう前の予防・被害後の駆除に!!
![]()  | 
 これであなたの家からシロアリがいなくなる! ● 特徴 ● 
  | 
シロアリ被害の見つけ方
- STEP1:羽アリが発生した
 - 
ヤマトシロアリは4~5月の昼間、イエシロアリは6~7月の夜間、風呂場やキッチン廻りの水場付近から群れとなって発生します。 羽アリが飛び立っても一部が分巣で出ているだけなので、大多数のシロアリは残っています。
 - STEP2:蟻道・蟻土
 - 
シロアリは食害している木材の割目などに土を詰めたり、盛り上げたりしています。布基礎や束石や梁などにも蟻道がないか確認しましょう。
 - STEP3:食痕・空洞を探す
 - 
シロアリは木材内部を食害しますので、表面からは見えません。木材をドライバーなどで叩いてみたり、空洞化しているようならその場所をほじくってみます。
 - STEP4:建物周辺のチェック
 - 
建物の回りにある杭や廃木材なども確認しましょう。そのような場所が被害に遭っていれば建物への被害も考えられます。
 
※シロアリとアリの羽アリを見間違えない様に注意してください。
